2024年1月27日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 yamaguchi 地元紹介 県政報告会 2月の要求に向け各労働組合が春闘準備を進める中、絶景の幸田町”天の丸”で開催中のマルヤス工業労組研修会で県政報告県の課題と政策課題に取り組む重要性を説明加藤よしや岡崎市議は市政の動向を具体例で報告 […]
2024年1月22日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 yamaguchi 活動 朝立と水質試験場 視察 毎月20日恒例ジェイテクト岡崎支部の挨拶活動に参加杉田支部長,近藤書記長をはじめとした労使メンバーに”いむら伸幸岡崎市議”,『まっさきに行動』がスローガン”白井まさき候補予定者R […]
2024年1月21日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 yamaguchi 活動 デジタル化に向けて 年度最後のデジタル化・地方創生特別委員会の県内調査で豊田南高校を訪問インドネシアの高校生とZoomでリアルな意見交換を行う英語授業を見学。英語とデジタルツールの活用に加え国際交流まで学べる授業が出来るのも先生方のご努力と […]
2024年1月17日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 yamaguchi 地元イベント 碧南火力発電所 愛知県の消費電力の約半分を発電できるJERAの碧南火力発電所の20%アンモニア混焼実証実験を浜口議員・重徳議員・阿部議員と視察CO2を出さない夢の火力発電に向けたチャレンジには混焼技術に加え石炭の3〜4倍高いコストをどう […]
2024年1月15日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 yamaguchi 地元イベント 出初式と凧揚げ 今朝は能登半島地震被災地を支援し続けて頂いている岡崎市消防団の出初式に出席式典では功労者への表彰の後、多くの皆さんから団員の皆さんに感謝の言葉が送られましたその後の消防フェスタを見る間もなく幸田町に移動して恒例の新春自由 […]
2024年1月12日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 yamaguchi 地元イベント 能登半島地震 『頑張ろう能登半島・頑張ろう日本』13年前を思い返さざるを得ない現状に対して被災地で懸命に頑張っておられる皆さんに思いをはせつつ、それぞれの持ち場立場で努力し合う。こう思う様に気持ちを整理した1月9日からの3日間、コロナ […]
2024年1月9日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 yamaguchi 地元イベント 事始めと二十歳のつどい 自動車関係企業の仕事始めとなる本日、幸田文化協会の新年事始め会に参加能登半島地震で被災された方への黙祷が捧げられた式典に続き和太鼓や民謡等が披露されました田境町議と昼食をとりながら”くらしの相談” […]
2024年1月7日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 yamaguchi 地元イベント 新年交礼会 今日は4年ぶりに武道館での開催となった岡崎市の新年交礼会に参加ご挨拶される皆さんが能登半島地震で被災された方の救助や支援に言及される中、安心安全の為の政治の責任を再確認いつもお世話になっている地元の皆さんにご挨拶もさせて […]
2024年1月1日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 yamaguchi 地元イベント 謹賀新年 明けましておめでとうございます本年も宜しくお願いいたします元日も朝6時から地元神社の神事でスタートします2024年が健やかで輝かしい1年になる事をお祈りしたいと思います皆さんも楽しいお正月をお過ごしください【レポートの新 […]
2023年12月31日 / 最終更新日 : 2024年2月8日 yamaguchi 政策実現 岡崎市・幸田町 大晦日 街頭活動 2023年の大晦日は昨年迄恒例の風呂大掃除を妻に任せ重徳和彦代議士と年末の買物で賑わう岡崎のアピタ→コムタウン→イオンで街頭活動杉山岡崎市議も途中参加されシン・民主王国実現をPR途中葵トラストさんの餅つきに参加させて頂き […]